神棚を複数祀ってもいいですか?

一つの家に神棚が何台も・・・という事であれば問題ないです。

それぞれの場所で気に入った神棚を使って頂いて構いませんし、中のお札を場所によって換えるのもありかと思います。

一般的には家の中での崇拝神社が違ったり、各部屋ごと個人ごと、または以前の神棚に愛着があってなかなか新しいものが来ても変えられない場合なども今までのお客様の中で多数、見受けられました。

その際に一番に迷われるのが供物だと思いますが、出来れば各社ごとお供えするのが良いでしょう。

店主宅では神棚を並べて設置させて頂いておりますので、大変失礼ながらスペースの都合上、供物セット(米・塩・水)は一組だけ、お酒だけそれぞれに置かせて頂いております。

一つだけ注意して頂きたいのは「空(から)」の神棚を家の中に置かない事です。

社があれば中に入るものがあります、また入りたがる方もいらっしゃいます。

使わない神棚はきちんとした手順で処分されるか、中にお札をお納めになりお祀り下さい。

格子戸三社(木曽ひのき)

「格子戸三社(木曽ひのき)」

携帯の方はこちら→「格子戸三社(木曽ひのき)」

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント

tomida :

店主様

私の家には座敷と(五社)義母の部屋(一社)台所(一社)に神棚があります。
台所の神棚にはお札がありません。
義父母が亡くなったので、なぜお札がないのかわかりません。義父母がしていたようにおまいりしていますが、お札をおさめたほうがいいですか。

kamidanaya :

tomida様

明けましておめでとうございますtomidaさん。
はい、本来であれば空っぽの状態での神棚はお薦めいたしません。台所の神棚であれば、ご近所で「三宝荒神様」か「竈門神」のお札をお受けされて祀られるのはいかがでしょうか?

コメントする