盛り塩による、盛り塩の為の、盛り塩の皿 ①

皆さんこんばんわ、店主です。皆さんのお知恵を拝借させて下さい。

現在、いろんな商品開発のご提案を頂いておりますが今回は「盛り塩」について。皆さんが街でよく見かける盛り塩。料亭や古い家、今は若い人のマンションにも会社にも注意してあるけば一日一個は盛り塩がみられます。で、盛り塩とは元々、『入ってくるものを入れない結界的な役割』 であるのですが、店主宅にも盛り塩のお問い合わせや質問が今でも多いですね・・・・・。質問内容は、いつかまとめて記事にさせて頂くとして。今回のお題は、『こんな盛り塩皿があればいい!』という意見の募集です。

盛り塩の専用皿は昔より特に決まってはおりませんが、一般的には神棚で使われるヒラカ・白皿が一般的ですよね。中には、風水や気学に凝って、カラーの盛り塩皿まであります。皆、いろいろ考え付くものです(笑)

ただ自分は余計な思考より、「使い勝手が良いもの」を作りたい。

たとえば、塩を盛られた方なら一度はあるはず 「気づいたら埃が溜まってた」「湿度が高すぎ溶けかけて来た。何か怖い・・・」「気づいたらお客さんに蹴飛ばされていた」「塩が次の日、山盛りになった」・・・・・・・・・・まぁ最後はないか(笑)何気に使ってはおりますが、その中でもいろんなご意見があると思いますのでよろしければ参考にさせて下さい。どんなご意見でも構いません。

「ウチの盛り塩皿は世界一!」 こんな感じでも問題ないです(笑)

検討をさせて頂いて本当に作れそうだったら即、製造開始です!

皆さん、ご協力をお願い致します。

コメント

太陽 :

店用の盛り塩のお皿がよく欠けてるんですよ(泣)で、踏まれても蹴られても投げられても割れにくい皿を作って下さい!木製でお願いします。
形はショップにあります杉の木の供物入れをバラしたような5~6cmサイズで高さが2~3cmあればもっといいのですが。底が平らなら安定感があるし丈夫そうだし(笑)皿の先を踏まれたり小蹴りされても割れたりひっくり返る事が少なさそうだからです(笑)
ご検討よろしくですmm

みやこ :

はじめまして。
いつも楽しみに拝見しています。

市販の香炉みたいな形で、外見から塩がはっきり見えない形はどうでしょうか?
エクステリア?的にもお洒落かと。
さらにいえば、円錐形タイプのお香の塩バージョン形があれば良いかと(塩を円錐形に固めたものでコンパクトな形のもの)。

となると既存の香炉がそのまま使えてしまうので商品になりにくいですかね(笑)

naobon :

木っていいアイデアですね!!素敵☆
(木だったら、自分のすきな和紙とか貼り付けたら自分好みの盛り塩皿になりますね!!翠翁と桃姫の和紙を貼るとか☆)


・直径5-6センチ
・下に置くなら太さは5-8mm
・日本古来の?土器風
・おちょこの形
・琉球ガラス風www
・白でも桜とか富士山が側面とか、盛る面に掘られてるお皿。


あと、盛り塩に関係なくて申し訳ないですが、提案つながりで☆
翠翁と桃姫、開いた扉にもお札を入れられる3社風って言えばいいのかな?お受けしたお札はできるだけ拝見できるとテンションがあがるタイプなんでwww重ねると他のお札が見えなくてさみしいんです涙。

kamidanaya :

太陽様
こんばんわ、太陽さん。お~なるほど・・・・シンプルイズベストですね!皿を直接、地面に置くってものすごく自分的には抵抗があったりするんですよね・・・・だからって地面から高くするだけではな~んか物足りないような。。。「底が平ら」これは大賛成ですっ!しかも底から上に立ちあがっていれば安定感はありますよね。意外とこれの代用品がない・・・これは検討の余地ありですね。ありがとうございます。

kamidanaya :

みやこ様
こんばんわ、みやこさん。香炉の形、、、、新しい(笑)いいですね。上手くいけば埃や湿気が防げますしね。コーンの形で固めた塩、これは前から自分も考えておりました。特にウチの商品のコンパクト供物入れを使って頂く時にこれがあったら便利だろうなぁ~見かけも綺麗だし。と、想像を膨らませて・・・・。以前に、「塩が三角に落とせるスプーン」もご提案頂いております。これはどちから現実になりそうな予感ですね(笑)

kamidanaya :

naobon様
こんばんわ、naobonさん。たくさんのご提案、ありがとうございます!一番気になるのは、実は「日本古来の?土器風」だったりする(笑)これ、縄文土器の形で本当に焼きものだったら、ただ皿に盛るより何か雰囲気があって自分は好きですっ!かみしろ三社風はですね~かみしろを製作している途中で一度、開発途中のサンプルとして三社は製作してるんですよ~実は!ただ、場所を結構使うという事で今回は一社にしてみました。これはいずれ・・・・というか、今現物も店主宅にございます(笑)いつか機会があったら見に来て下さいね!そうか~やっぱり、三社派だったかぁ~・・・・・。

けいこりん :

神棚屋さん、こんにちは!
地面から高くする…というか、ぶら下げたりできないですかね~(T∀T)
最近、玄関に盛り塩を!と思い立ったのですが、
まだ小さい子供が触りまくりそうで、
実行に移せません(T∀T)
しかもうちの玄関、物凄く狭いんです(>_<)

「盛り塩による、盛り塩の為の、盛り塩の皿」
楽しみにしてます!

コリスロボ :

こんにちは
立方体の上部をお皿みたいにくりぬいた、重たい木の塊はどうですか?
どっしりとして安定感がある頼れる門番みたいな…

立方体じゃなくても切り株状で上がくりぬいてある
自然なままというのはどうかなあ…。
(立方体って四角でしたよね?・汗)

とり :

店主さんこんばんは(^-^)

盛り塩。一時玄関に置いてみたけども、床に置くのに抵抗があってすぐやめてしまいました。
で、置くなら棚に置きたいな~インテリア的に可愛くて盛り塩ぽくなくおける良い器は無いかな~と思ってました。
ガラスを考えてたんですけどね。

後は、話にも出てた、角砂糖みたいにもう形になってる塩はないのかな~?と思ってました。
塩は三角に加工できないんですかねえ?盛り塩は白くなきゃいけないことはないだろうから、色をつけたり、ハーブをねりこんで固めてあったりすれば、かわいく置けませんか??出来るのかなあ…。

kamidanaya :

けいこりん様
こんばんわ、けいこりんさん。あ!吊り下げ式ですか・・・・考えてもみなかった(笑)確かにそれだと足で蹴る・蹴られる心配がありませんね。次はどこから吊り下げるかが問題です(笑)でもこれは新しいアイディアですね。でも天井から吊り下げると邪魔になりそうだし、中が見えないぐらいの高さだとちょっと面倒だし・・・・う~ん・・・・これは難しい。。。。。

kamidanaya :

コリスロボ様
こんばんわ、コリスロボさん!お元気されていましたか?こちらもみてくれていたのは嬉しいです(笑)さて、皆さんのご意見をまとめてみますと、一番現実的で使い勝手が良さそうなものはコリスロボさんのご意見であるような形ですかね・・・・ある程度の丸太をそのまま輪切りにして加工したら割と簡単に出来そうな(笑)さらに塩を盛る下に狛犬の彫刻なんか入れるとさらにさらに効果が増しそうな予感。。。。思いっきり個人の趣味ですが、皆さんいかがでしょう???

kamidanaya :

とり様
とりさんこんばんわ~。そうなんですよ、何となく床に置くのが抵抗があったりする訳ですよ。。。「インテリアっぽく」これは当店のキーワードにどこか被りますね(笑)意味合いを失わず、その人にあった形で使えるのが一番良いと思うんですよね。神社庁でさえ未来の神棚コンテストやってるぐらいだから、ま、問題ないと思われます。季節によって桜や桃、紅葉が入った薄いピンクの塩とか何かいい感じですね。ハーブを練り込む、、、、これもいけそう!!出来るか、出来ないかではなく、多分やるかやらないかだけだと思います(笑)

コメントする