焼き物

以前からお世話になっている、北九州の焼き物の先生よりご提案を頂きました。

「今の自分達に出来る事は、とにかく動く事、変えていく事。

・・・・・そして何よりも、”忘れない事”。」

その先生といろいろ考え、『焼き物を焼いて、それを販売してすべてチャリティにしよう。』 と結論になり、明日から準備をはじめます。残念ながら自分に対した影響力はありません。でも、忘れない為には何か形に残す物を作ろうと考えています。

土をこねて、空気を抜いて、またこねて。

それを焼き物の先生が破格で焼いて下さるらしいので、それを作って何か形に残し、意味のあるものとしてそれを見る度、思い出して欲しいと考えています。さて、何を作ろうか・・・・・・・ボチボチと考えておりますが、焼いて作ったものは全額、今月の他販売のものと併せて寄付させて頂ければありがたいです。

血が妙に騒いでいるので少し頭を冷やしたいと献血に行けば3時間待ちとの事。

時期を少しずらす事にしましたが、まだまだ捨てたものじゃないです、日本人の心は。

コメント

花柚 :

こんばんは
何を作るか決まりましたか?
一つの案として聞いて頂きたいのですが、
貯金箱はいかがでしょうか。

と、言いますのも、私も被災地にいつも心を向けるために出来ることを色々と考えていて、募金と救援物資とは別に、被災地に送るお金を毎日貯金しようと、決めたばかりなのです。
ちょうど貯金箱を用意しようと思っていたところなので、ご提案してみました。
一つの案として参考にして下さい。

・・話は変わりますが、私も今日献血に行きました。
が、薬の服用のため、今回は出来ませんでした。
献血に行く際は、二・三日は薬の服用をやめないといけないようです。
なので今日は夫だけ。

献血所は、震災直後より若干空いていました。
血液には有効期限がありますし、一度献血に行くと、
しばらく献血出来ないため、皆で期間をずらして、
継続的に行くのが良いですね。

ちなみにですね、献血の種類により、次に献血出来るまでの期間にも違いがあるようなので、もしよろしければ、以下のURLをご覧になって下さいね。

参考URL
http://www.jrc.or.jp/donation/terms/index.html

花柚 :

あっ それと度々すみません!
北九州であれば、時間さえ作れれば、お手伝いに行けます。
4月から超ー激務になる予定なので(泣)、はっきりとは言えませんが、もし休みが取れれば、お手伝い、出来ます。
人手が必要な時は声をかけて下さいー。

みどり :

花柚さんの貯金箱のアイディア素晴らしいですね!
こつこつ貯金して募金ができる!

私個人的には…勝手な希望ですが、マグカップがいいです!
単純な発想ですが…毎日コーヒーを飲むので、毎日手にとってこの大災害を忘れずにいたいと思います。
お茶が好きな方にはお湯のみでしょうか…

被災者の方々の辛い毎日、悲しい気持ちには到底近づけないと思いますが、遠い地から‘頑張って下さい’と祈り、わずかでも助けになることを続けたいと思います。

kabosu :

神棚屋様

行動を開始されたのですね。
一緒に頑張りましょう!

ところで献血ですが、災害時、始めの内はたっぷり集まるのだそうです。
ところが、その血が使える期間というのがあって、その時間が過ぎたら破棄しなくてはならない・・・。

阪神淡路大震災の時も大量に破棄する事になり、2ヶ月。。3ヶ月。。と経つうちに足らなくなって(一度した人はしばらく行けない事もあり、皆の足が遠のいて・・・)大変だったそうです。

少し時期をずらして行こうと私も思ってるところです。
(飲んでいる薬があっても、数日飲まなければいいのですね。良かった)

フウト :

え~と、土鈴、蝋燭台、ランプの台、壷(食材の保存ができそうなもの)、サラダ盛り皿、ホイッスル、ランチプレートなど出来ませんかね?
実際に造るのは大変かもしれませんね、北九州なら私もお手伝いできるかもしれません、人手がいるとき(そうでなくても)はいってくださいね。
デザインというか模様なんですが、今朝ニュースで津波に流されず唯一奇跡的に残った一本松があるってやってました、そんな災害を耐え抜いたものが描かれていたらどうかな?と思いました。

献血は私も数日前にやってきました、受付などで時間はかかりますが採血自体はほんの十数分(200、400mlの場合、成分なら一時間半ぐらい)、成分血液のほうは通常のものより日持ちがします。(通常の物は大体翌日ぐらいには使用されます)一度献血すると2ヶ月ほど出来ません(成分は1ヶ月半)、献血できない人は肝炎を持っている方、海外へ長期旅行された方(旅行先によっては出来ます)、貧血、血管が細い、内服されている方などが出来ないみたいです。ご参考までに。
私がいった時もかなりの方が献血出来ずに帰られていました。

花柚 :

度々すみません!
貯金箱のお話ですが、もうちょっとだけ書かせて下さいね。
家に募金箱を設置したつもりで、始めています。
財源は生活費から。
我が家では、夫と話し合って、毎月のお給料から一定額半々の割合で、募金・救援物資を送り続けることにしていますが、それとはまた別に。
日々の支出の中で、工夫して節約出来たお金や、お財布の中にあるお金を毎日貯めていき、貯まった分を、毎月募金すると決めた額に合算して届けようと思っています。
とても小さいことだけど、被災地を向いて節約すること、毎日貯金箱(別名 ”家”募金箱)にお金を入れることは、生活の中の一部の行動となるので、心を向け続け、忘れないために出来ることの一つになるのではと思った次第です。

それと、この場をお借りして、
みどりさん
どうもありがとうございます^^

kabosuさん、調べてみたところ、お薬については、飲んでいても問題ないものもあるようです。

下記『』内、日本赤十字社 血液事業Q&A より一部抜粋です。
よければ参考にされて下さいね。

『Q.服薬していると献血はできないのでしょうか?
 A.服薬されているお薬の種類によっても異なりますので、以下を参考にして下さい。なお、献血にご協力いただけるか否かの判断は、お薬の種類だけでなく、献血者ご本人の体調等も考慮して、検診医が最終的な判断を行いますので、ご理解下さい。
●ビタミン剤及びごく一般的な胃腸薬などのいわゆる「保健薬」の類
特に支障はありません。
●高血圧症及び降圧剤
腎、血管系の合併症がなく(狭心症治療や抗不整脈薬としての服薬ではなく)、単剤の服用で血圧がほぼ正常域にコントロールされている場合は、当日服用されていても献血に支障はありません。
●避妊薬(ピル)
原則として献血いただけます。ただし、緊急ピルは服用後3日間は献血をご遠慮いただいております。
●花粉症の薬
市販薬は服用されていても献血に支障はありません。処方を受けたものですと、その種類により判断させていただいております。』
抜粋元: 日本赤十字社血液事業Q&A
http://www.jrc.or.jp/blood/qa/index.html

店主さん、皆さん、何度も失礼いたしました!

kamidanaya :

花柚様
こんばんは花柚さん。貯金箱!!いいですね!「喉元過ぎれば、、、、」まだ問題も解決した訳ではありませんが、今の自分達に出来る事は・・・・絶対に『忘れない事』が凄く大切だと思います。そして、その観点から利用方法まで貯金箱はありがたいかも。でも難易度がちょっと高そうですね・・・・。お手伝いのお申し出、心より感謝いたします。店主もフル回転で、やれる事・やらせて頂く決心です!可能な限り自分でやります。でもそのお気持ちだけは本当にありがたいです。一日でも早い安心が訪れますように。・・・・血液に使用期限があるのは、考えれば当たり前ながら知らなかった・・・・・。

kamidanaya :

みどり様
マグカップ。さらに実用性があり、これなら店主でも作れそうな予感がしてきました。早速、焼き物の先生と相談して伺ってみます。ご意見、ありがとうございます。

kamidanaya :

kabosu様
はい、行動を起こします。誤解や批難も多いとは思いますしそれは甘んじて受けさせて頂こうと考えております。しかし、現在は一緒に頭をうなだれてても仕方ない。その場の人の心はその場の人、その人の心はその人しか解りません。今自分がやれる事を何かの形でやれれば、行動に移せればとそういう考えです。今以上にやれる事は元気を出す事かな。とにかく動きます。

kamidanaya :

フウト様
ありがとうございます、次から次へといろんなアイディアが出てくるものですね。焼き物は出来れば素人が出来るものがいいですね。また焼き物の先生も相当無理はして頂いているんですが、使える粘土や焼ける量も決まってますのであまり思い切って使えないんですけどね。でも凄く参考になりましたよ、フウトさん。ありがとうございます。

フウト :

すいません勝手な妄想力だけは強いもので(^^;)
そうですか、ならぐい飲み、箸置き、ボタン、アクセ(数珠タイプ)などの小物系もいいかな?って勝手に想像してます、例えば箸置きは電気をイメージする雷型や海産物ですね。

みどり :

店主様

作品はもう決まりましたか?
貯金箱…確かにコインの穴とかを作ると難しそうですが、大きめの湯呑みに蓋をつけた物でも貯金箱として使えそう!
役目を終えたら小物入れとか飴玉入れになります。
でも…土は沢山必要かも↓
小さな物なら、箸置きはどうでしょうか?
被災地ちなんだ形や、復興への願いを文字に入れて…

友人の陶芸展に伺うと、お土産に手作りの箸置きを一つくれて、毎年集めるのが楽しみです。

色々勝手にイメージしてみました(^^ゞ

いつまでも思いを巡らせ、ずっと忘れないことが大切なんですね。

花柚 :

こんばんは。

店主さん、了解しました!
近場にいるということ、覚えていて下さいー

ふたつきのお湯のみ! いいですね!
そして箸置きも! すごく いい!

今日ふっと思ったのですが、桜のモチーフはいかがですか?
毎年咲き続けて、私達に感動や勇気、優しい気持ちをくれる桜。
この国に親しまれ、愛されている心の花。
そんな桜のモチーフを、復興への願いを込めて、形にしてみるというのはいかがでしょう?
箸置きであれば、桜の形や、花びらの形にしやすいかも?
難しいかな?
私も色々イメージしてみました(^^ゞ

いつも身近に感じられるものがいいなー

フウト :

すいません、焼き物とは関係ないんですけど、焼くときに一緒に竹などで炭とかできないですかね?素人考えですが同時に竹炭の商品が出来たら一石二鳥かな~?って思って

kamidanaya :

フウト様
いぇいぇ、その一案がいずれ大きな案を生みだすきっかけになるやも知れないって事で。箸置きか~神棚にも置けるぐい飲みか、、、、。ちなみに、「電気をイメージする海産物」って何かあるんですか?!それとも、電気をイメージする雷型と海産物は別れてるって事?

kamidanaya :

みどり様
いや、すごい面白い事を発見しました!同じ箸置きでも、各都道府県の形にしたもの!!で、組み合わせたら一つの日本、、、、だから何だと言われれば特に何も無いんですが、ただ何となく・・・・コンプリートして頂けたら楽しいかなぁ~と。。。。。

kamidanaya :

花柚様
昨日、テレビを観てて(夜寝る前の5分間の習性みたいになってます)被災者の方が、「今の自分はすべて自分達の為だからね~」という言葉を聞いて、人間って本当に強いんだなぁ・・・・と思いました。桜は良いですね、桜。自分もとても好きな花の一つだし、日本のシンボルですよね。

kamidanaya :

フウト様
いい考えですね。そしてその炭で何を作るか・・・・いや、資源を無駄にしない為にも工夫する所はしっかりやって、良いと思います。本当に人の為になれるチャンスはいずれ来ます。その時の為に、今自分が出来るだけの事はやっておきたい、考えておきたいです。

フウト :

お返事遅くなりすいません。
雷型と海産物です、すいませんややこしかったですね(^^;)

炭の方ですがシンプルに竹炭のみでもいいですし飾りみたいに出来たらな~と思います、例えばすだれとかなるこ(風鈴)ですね、一つ一つ造るのは手間がかかるでしょうから作り方などの説明書と素材(竹炭)を一緒にしたら購入者の作る楽しみもあるかと思います。

kamidanaya :

フウト様
なるほど・・・・自分の手造りで作って頂く「手造りキッド」いいですね!そういうの大好きです(笑)自分の手で作るから愛着もさらに湧きますしね。良い考えをヒラメキました、ありがとうございます!

コメントする