引っ越しの際の神棚移動方法 ①

すみません、友達に記事をアップしろと言われてて忘れてました。。。。

「引っ越しの際の神棚の移動方法」

まず初めに、『引っ越しをさせて頂きます』。と神棚に報告からはじめて下さい。

次に、中身(お札)を抜いて、ここでは息を吹きかけないように口に紙か何かを加えて丁寧に扱います。息を吹きかけちゃダメですよ~・・・・・そう決まっているので、それは守って下さいね(笑)

抜いたお札は、白い半紙に包んで下さい。

白い紙とは、、、、いえ、”白”とは神道では割と大切な色あいの色です。魔を避け、清浄を保ちます。仏教では紫。神道では白が最上です。引っ越しが終わるまでしっかりと白の色で包んで置く事。

次に、家具を入れる前に出来れば神棚(宮形)から部屋に入れて下さい。

まずは新しい家のこれからの繫栄を願われるのであれば、その基となる、力強い味方となる神様の家から先に入れなくちゃいけません。ある程度の設置場所を決め、その土台となるもの(棚板・本棚やタンス、神棚を設置する土台)をまずは運びこんで、その周りを清明水で清い祓っておく事。(この詳しい方法は明日の記事でアップします)

はじめに神様に落ち着いて鎮座して頂き、そこより自分達の新しい生活の場作り(=荷物入れ)をはじめる。まずは心構えとして、ここまで徹底できればそれで嫌がる神様はいらっしゃいません(笑)

つづく。

コメント

東区在住 女性 :

引っ越すので、氏神様が変わると思いますが
神社庁に問い合わせして、新しいお札を頂いて今までのお札は
そこに納めればいいですか?

kabosu :

店主様

大変参考になりました。

今回の引越しは大変罰当たりな事をしてしまいました(汗)。
なので・・盛り塩の質問と共に、うちのお札の神様にお尋ねしてほしいです。。。

怒っていませんか???って(泣)。

kamidanaya :

東区在住 女性様
こんばんは。コメントありがとうございます。良い質問ですね~氏神様、もちろん元の社や新しい氏神様にお返しされても構わないと思いますよ。でも、多分、自分だったらせっかくご縁を頂いた神様なので向かって左の崇拝神社のコーナーへ移動して頂くと思います。ただし、元の氏神様へのお礼のご挨拶と、転居の報告を忘れずに。とても良い質問でした!

kamidanaya :

kabosu様
こんばんは。心配しないで下さい、聞くまでもないですよ~怒ってたら天罰が当たるだけです(笑)盛り塩の質問?あれ、何かお尋ねがありましたっけ??メールですか?それともコメントで?

kamidanaya :

kabosu様
あ、すみません間違えました。自分への質問じゃなかったんですね(苦笑)何か頭がボーッとしててですね・・・へへへ、すみませんでした。

コメントする